いらっしゃいませ、私のブログヘ

引越しします。

Thursday, November 1, 2007

エンブレルの効果

ビリちゃのお母さんの住んでいる、お隣の州、アーカンソーへ行ってきたときに写しました。青空がきれいだ。
「森と泉に、かーこーまれて、、、」という歌がありましたが、ちょっと古いけど、ここは木がいっぱいでこの木のすぐ向こうには大きい沼、というか湖があります。


エンブレルをはじめてから2ヶ月がたった。そのころ体中が痛くて、夜も寝ていられないほどだった。有難いことに注射して2日後に痛みが80%は引いていった。私は奇跡と叫んだ。いろんな薬をためしたが、すぐに効いたことはなく、この数年、痛みが増してからは薬が効いているかどうかもわからなかった。

私はそれだけで満足していたが、2ヶ月たった今、もっといろんなことができるようになった。右手で左の耳が触れるようになり、つい最近には右手で右耳を触れるようになった。まだ首には触れないが私はこれで満足だ。

私はリウマチになってから特に自己批判がひどくなり、それでは足りなくて“無実”の家族への批判もひどくなっていく一方だった。体がつらいと心まで疲れてくる。ちょっとしたことにも落ち込んだ。たとえば、ペンを落とす。拾えない。泣きたくなる。大した事じゃないのに、悔しい。小さいことまで人を頼らなければいけない。人生の終わりに見えた。

それが今そんなことじゃ泣かなくなった。やったね!とにかく、怒ると体が痛くなった。体の痛みがどんなに心と関係してるかがよくわかった。この感謝の気持ちを忘れないようにしたい。近頃すぐ忘れるので、こうして書いておくことも大切だ。

そうそう、この何年か片付けることができなかった。根気のある人なら少しずつ痛くてもやるんだろうけど私にはできなかった。やりたくても、正直な話、どうやっていいのかさっぱり見当がつかなかった。少しずつよくなってきたころ、

(この机の上を片付けたいなぁ、ここで何かしたい)

と、机を見てはため息をつき、どうしていいかわからなくて、いつものテレビの前に戻り、また思い起こして机のところに行き、ため息をつき戻ってくる。こんなことを何日も繰り返していると、ある日、

(あっ、そうだ、こうしよう!)

と、ピンとくる。普通の人なら考えなくてもできることなんだろうけど、今の私には画期的なことだった。これから掃除、洗濯、料理、片付け、と家事はいっぱいある。自分のやりたいふうにしたい。カメのようにのろいけど、またひとつずつ学んでいくんだな、と思うこのごろ。

きょうもつきあってくれてありがとう。

No comments: