いらっしゃいませ、私のブログヘ

引越しします。

Monday, October 1, 2007

メンフィスのこのごろ


きのうは日曜日、九月最後の日。

気温はまだ30度を超えているが、家にいる限りは涼しい。

土曜の夜、ビリちゃと買い物に行ったとき、外も涼しかった、いや、寒いくらい。エアコンももう昼間は使っていない。そのせいで、外の音がよく聞こえる。

夜中か夜明けころか酔っ払いの声で目が覚めた。いやになる。

きょうは天気がいい。鳥たちがピーチク、パーチクやっている。

ホーホーと鳩が。

ピッ、ピッ、と名も知らぬ鳥。

一番すきなのが、鳥の名は知らないけど、

「ウレウレウレシイ、ピッピッピッピ、、、」と鳴く鳥。姿はまだ知らない。

初めて聞こえたのは昼寝をしてたとき。半分寝ぼけてるので、

「ウレウレウレシイ、ピッピッピッピ、、、」

と、聞こえたとき、

(あ、日本語で鳴いてる)

と、思った。寝ぼけていたのでそれが鳥の声と理解するまで時間がかかった。

メンフィスは木が多いおかげで、鳥もいろいろいる。赤い鳥、青い鳥、黄色い鳥、しかも蛍もいる。この自然を保ちたいものだ。

4 comments:

ナンコ said...

メンフィスも、やっと涼しくなったんだね。
えがったー
鳥が「ウレウレウレシイ」って、かわいい 笑
メンフィスで、初めてblue jay(アオカケス)を
近くで見た時、そのあまりのキレイな色に、
感動したなぁ。
いつだったか、フクロウもベランダにやって来たし!
フクロウは意外とおっきくて、迫力あったよ。
木がたくさんあるから、鳥もいっぱいで
うれしいよね。

いとう かずこ said...

メンフィスのいいところは自然があるところかな? 、、後は、、、??です。

今は散歩するのにいいころかな。でもまだ一人で外に出てないです。リハビリとか言って、まだ一人で出てない。きっとヒザの手術が頭にあるんだね。それが終わらないと、、って感じ。
bionic woman 見てる? 私もあれにしたい。

ななご☆ said...

こんばんは、かずこさん。
かずこさんも動物好きなのね。
猫がお好きなようで…
私も3年前まで猫を飼っていました。
飼うと言うより同居していた…というか…
20歳で亡くなりました。
なかなか、他の猫は飼う気になれず、
そうしたら、サンゴ(息子)がひよこやハムスターを持ってきて…
今の状態です。
現在は母が猫2匹、飼っているのですが…

鳥の声、いろんな風に聞こえるのですね。
楽しく読ませてもらいました。
私の家の付近も、鳥がいっぱいいます。
声も聞こえるけど…
かずこさんみたいに聞いたことはありません。
今度、なんて鳴いているか、良く耳を傾けてみます。

虫の声が大きく響いてきます。
風邪ひかないようにね。お元気で。

いとう かずこ said...

ななごさん、

お元気ですか。
はい、動物大好きです。子供のころ獣医になりたかったんですが、血がだめで、、、。あきらめました。 
20才ってすごく長生きですよね。雄ねこですか、雌ねこですか? 実家でシャムネコとドロボウねこの子供のねこは24才でした。ハーフって純粋より強いんですね。そのねこは最後の2,3年ぼけてすごかったです。
ななごさんのお住まいは埼玉ですよね。都会に近いのに鳥がいっぱいいるなんていいですね。環境がいいんですね。私は秋田市ですが、カラスとすずめがメインです。悲しいな。
この「ウレウレウレチィィィ…」の鳥は本当にそう聞こえるんです。母にもそう聞こえたって言ってました。日本人にはわかると思います。
あとゾウ、ライオン、トラのねこ類、ゴリラ、何でも好きです。この間日本からのテレビを見てたら、鶏が「おいで、おいで」と呼ばれるとわかって、走ってきてました。本当にわかっていて早く行きたい、と言うように走ってるんです。かわいかった。ななごさんの鶏を思い浮かべました。
コメント、ありがとうございます。